「骨格提言」の完全実現を求める10.27 大フォーラム 報告

2016 年10 月27 日に、「骨格提言」の完全実現を求める10・27 大フォーラムが日比谷野外音楽堂で開催されました。7 月26 日に起きた相模原の津久井やまゆり園事件を受けて、二度とこのような事件を起こさせてはならないと、全国から約600 人が集まり、幅広い立場からの発言がありました。
ご賛同・ご協力くださいました皆さんに、報告ニュースをお送りします。

【実行委員長メッセージ(要旨)】

私たちは何故骨格提言の完全実現にこだわっているかと言うと、今から11 年前の2005 年10 月31 日に衆議院本会議で自公の賛成多数により障害者自立支援法が強行採決されました。
2009 年の政権交代の後、当時の厚労大臣が私たちの目の前で謝罪し、もっとよい法律を作るので力を貸してくださいと言われました。そして「創ろう みんなの障害者総合福祉法を!」をスローガンに制度改革推進会議が立ち上がりました。私たちの仲間が制度改革推進会議に参加し、よりよい制度を作ろうとしました。そこでまとまったのが骨格提言でした。骨格提言は「私たちを抜きに私たちのことを決めるな」という合言葉で地域で暮らすことを目的にまとめ上げ、これから前へ進もうと思っていた矢先に、2012 年には民主党政権が大敗し、再び自公政権へ戻りました。そこで今までの流れが逆回転したように制度改革推進会議はなくなり、再び当事者抜きの委員会で当事者抜きの部会が発足されました。
骨格提言を実現していけば、あんな悲惨なやまゆり園のような事件は起こらなかったと思います。
だからこそ私たちは骨格提言にこだわっています。本当に生きにくくなってきたと思います。今こそ、いろいろな団体を超えて連帯していきましょう。

「骨格提言」の完全実現を求める10.27 大フォーラム実行委員長 横山晃久

【集会アピール】
障害者差別解消法が施行された今年、私たちにとってひじょうに哀しい事件が起きました。
7 月26 日未明、神奈川県相模原市にあるしょうがいしゃ施設・津久井やまゆり園で、男が侵入し、入所者19 名を死亡させ、27 名を負傷させた事件。 被害にあわれたかたのご冥福をお祈りするとともに、順調な回復をお祈りいたします。
犯人は、ことし2 月に、しょうがいしゃは社会にとって不要な存在とする手紙を衆議院議長宛に書いていたり、「彼らはいなくなればいい」と話すなど、しょうがいしゃに対するゆがんだ考えをもっていました。
私たちはこの事件に対して、怖さと怒りをおぼえています。私たちの仲間には、「自分たちもおそわれないか」、「周りの人も“しょうがいしゃはいなくなればいい”と思っているのではないか」。そして、犯人を何の根拠もなく精神障害と決めつける政府や世間に対して、「自分も危険な人物としてみられないか」と思ってしまう人が多くいます。
「骨格提言」の完全実現を求める大フォーラムは、このような思いを共有し、ともに不安を乗り越えます。また、事件でふたたび浮き彫りになった社会の障害者不要論、しょうがいしゃを排除しようとするちからに対して断固反対し、しょうがいしゃが入所施設ではなく地域で暮らすことのできる環境整備を強く求めます。
この事件の根底にあるのは優生思想です。優生思想とは、人間の命に優劣をつける思想で、世界はもとより日本に昔からありました。たとえば、しょうがいしゃを保護者、施設職員がころす事件は、くりかえされていて、保護者に対する減刑嘆願・同情的報道は、減りません。つい20 年前まで、優生保護法が存在して、そのなかには不良な子孫の発生予防という条項がありました。
政府は長年、しょうがいしゃを地域で暮らせるようにすることよりも、本人の意に反してとおい施設で生活させることにちからをいれてきました。1960 年代からの経済成長期には、都市から離れた場所に入所施設をどんどん建てて、定員を満たすようにしょうがいしゃを入れてました。現在、入所施設にいる人は、精神障害で32.3 万人、知的障害で11.9 万人、身体障害で7.3 万人います。
また急速な高齢化社会により「入所施設にいれる」ということに何ら疑問を持たない世間があります。
しかし私たちは知っています。入所施設は“効率的な介護”が行われ、職員に従わなければいつ虐待がおこるかわからない状態であることを。本人の意志ではなく、家族や地域の事情と意志で入所させられることを。そして「厄介者は外へ一カ所に」という論理が、ひとびとのなかに働いているため、自治体は在宅サービスの充実や脱施設化をすすめないことを。これらに共通することは、しょうがいしゃを何もできない者、邪魔な存在とする優生思想が働いており、根底では相模原事件の犯人と同じなのです。
今日の集会で語られたように、政府は優生思想そのものを否定はせず、むしろ擁護するような政策を出しています。出生前診断で陽性だったひとの9 割が中絶をえらんでしまうのは、しょうがいじを安心して育てられる環境の整備を社会があえて放棄しているからです。障害者虐待防止法の改正議論をはじめず、学校・病院を対象外のままにしつづけることは、しょうがいしゃの人権を軽んじでいるからではないでしょうか。改正される総合支援法は、「地域でどうくらせるか」という発想ではなく、「弱者はがまんせよ」という立場にたって、地域格差や、障害の種別・程度による支援格差をひろげています。政府は相模原事件の原因である優生思想をひとことも批判していません。
それどころか厚生労働省は事件の原因を精神医療の不備にもとめ、措置入院の強化という、精神しょうがい者の社会復帰の促進とはまったく逆の方向を向いています。3年前に日本が批准した障害者権利条約にも反しています。
優生思想をもつ為政者は、どの時代にもいました。しかしすでに述べたような社会環境にあるいま、優生思想に同調する言動があちらこちらで聞かれます。
2011 年に当事者と関係者55 名がまとめた「障害者総合福祉法の骨格に関する総合福祉部会の提言」は、ひとを線引きしない福祉政策を提言しており、優生思想がはいりこむよちがない社会を描いています。私たち大フォーラムは、この骨格提言を完全実現させることが、優生思想をなくすみちだと確信しています。今後とも、他の団体と広く連帯して、優生思想を根絶させる運動、骨格提言を実現させる運動をしていきます。
2016年10月27日
「骨格提言」の完全実現を求める10.27 大フォーラム 参加者一同

報告ニュース全文

精神障害者にも心身障害者医療証を 1月10日街頭署名活動

街頭署名活動
2017年1月10日 12:30集合 13:00 – 15:00
新宿西口京王百貨店前集合
NHKの取材も入る予定です

お近くの方ぜひご参加を

署名呼びかけは以下

地域でくらすための東京ネットワーク 地域でくらすための勉強会 part2

津久井やまゆり園事件と東京の精神保健福祉の体験を語り合おう

日時:2017年1月28日(土)午後1時30分~4時
会場:北とぴあ スカイホール(東京都北区王子1-11?1)

2016年7月26日、神奈川県相模原市にある津久井やまゆり園で入所者19名の障がいがある人々が殺されてしまいました。
この事件は日本の教育や福祉の根幹である分離教育や隔離収容主義の果てに、おきてしまったことと強く憤りと悲しみを感じるものです。この事件の犠牲者のひとびとに報いるために、障がいがある人もない人も、地域社会で充実した人生を共に送るという、あたりまえのことの実現を求めて「地域でくらすための勉強会Part2-津久井やまゆり園事件と東京の精神保健福祉の体験を語り合おう」を開催します。
ぜひみなさんも会場に来て、あなたの声や主張・意見を発言して下さい。こころよりお待ちしています。

《プログラム》 (13:00open / 13:30start)
(黙祷)関口明彦さん(全国「精神病」者集団)
第一部「津久井やまゆり園事件について」
〇 佐々木信行さん(ピープルファーストジャパン)
〇 鈴木治郎さん(NPO法人神奈川県障害者自立生活支援センター理事長)
〇 古賀典夫さん(怒っているぞ!障害者きりすて全国ネットワーク「怒りネット」)
(歌演奏)見形信子さん(自立生活センターくれぱす)
第二部「東京の精神医療保健福祉の現状」
〇 戸田和博さん(精神障害当事者)
〇 西田えみ子さん(DPI障害者権利擁護センター)
〇 丹菊敏貴さん(精神障害者地域生活支援とうきょう会議)
〇 医療扶助・人権ネットワーク
第三部「会場の声」

参加費:500円

主催:地域でくらすための東京ネットワーク
(連絡先)こらーる・たいとう  〒131-0033 東京都墨田区向島3-2-1 向島パークハイツ1F ?03-5819-3651

地域でくらすための東京ネットワークとは…
2013年の秋、「精神科病院の敷地のなかに住居をつくって、退院したひとを住まわせよう」という動きが、厚生労働省のなかに出てきました。「それおかしいよ」「病院の中は地域じゃない」「みんな一緒にまちであたりまえにくらしたい」という声があがり、2014年6月に日比谷野外音楽堂での集会が企画されました。全国から3500名ものひとがあつまって、「この日を契機に、みんな地元で会合をかさねて、この問題に関心をもつひとをひとりでもふやしていきましょう!」という流れができました。
「東京でも会をひらこう」「ひらくなら、精神科病院の数が多い多摩地区でひらこう」と、有志がつどって、2015年1月29日に八王子市内で『地域でくらすための勉強会』を開催、250名のひとがあつまりました。主催したなかまたちが、「今後も東京で活動していこう」と確認し合い、『地域でくらすための東京ネットワーク』が発足したのです。

 

 

20170128東京ネットワークチラシ(案5)-1_ページ_120170128集会ビラ 裏
以下からPDFファイルダウンロードできます

20170128東京ネットワークチラシ

成年後見制度の医療同意への業務拡大について慎重審議を求めます

現在、内閣府の成年後見制度利用促進会議・成年後見制度利用促進委員会では、成年後見人等による医療同意の業務拡大についての検討が進められています。現行法において成年後見人等の決定は、本人の決定と法的に同じ効力を有することになります。よって、成年後見人等の活動は、何か問題が起きた場合に本人からの訴えを退ける要素を多分にもっており、ブラックボックス化しやすいといった問題があります。成年後見人等による財産の使い込み事件が多発した背景には、こうした法律の構造に起因する部分が大きいです。この問題は、今以上に監視機能を追加したところで解消されるものではありません。医療は、患者の生命を左右するものであり、ときに取り返しのつかない状況を帰結します。そのため
成年後見制度の改正による医療同意の業務拡大には慎重を要するものと考えます。よって拙速な結論は避けられなければなりません。

2016年12月15日

全国「精神病」者集団

 

 

医療同意を何とか阻止するためにあの醜悪な政府への文章を出したというのが運営委員会の見解ですが
それならなぜ「慎重審議」などということをおっしゃるのか、そしてそもそもどこでこれから審議されようとしているのか、いずれにしろ警告として何らかの意思表示を全国「精神病」者集団として出すことに異論はないけれど、後見人にによる医療同意はあってはならないとすべきではないかしら(山本)

醜悪な文書とは以下

2016年9月 全国「精神病」者集団ニュース抜粋

全国「精神病」者集団運営委員会の解散を求める

山本 眞理
これほど醜悪かつ不正確な文書がこっそりと出されていた。
全国「精神病」者集団運営委員数名の確認のもとに
私は3ヶ月近く経った9月3日夜に初めて見た。そもそも被後見人とされている人の大半が精神障害者であるって一体。認知症も確かに精神障害ではあるけれど、全国「精神病」者集団が組織しているわけでもない。すでに認知症当事者の組織は存在する。そもそも反対していた法律の施行に協力を申し出るとは。

知的障害者はどうでもいいのか、筋ジスやALSの方まで拡大されている実態あるというのに全国「精神病」者集団は今まで精神障害者の参加をと主張したことはあるが全国「精神病」者集団を売り込んだことなど一度もない。行政に認知されているってそんなに嬉しいのか。おぞましいほどの文書であり姿勢。
ここまで全国「精神病」者集団を汚し踏みにじる運営委員会の解散を求める
以下そのまま貼り付け

内閣府成年後見制度利用促進委員会事務局 御中
内閣府成年後見制度利用促進担当室 御中

成年後見制度利用促進会議に関する要望書

日頃より障害者施策の推進に尽力をくださり、心より敬意を表します。
私たち全国「精神病」者集団は、1974年に結成した精神障害者の個人及び団体で構成される全国組織です。成年後見制度の当事者は、被後見人等であり、精神上の障害がある私たち精神障害者が大部分を占めます。当事者とは特定の問題の効果の帰属主体のことであり、成年後見制度によって行為能力を制限される問題の当事者は、主として精神障害者です。加えて、精神障害者としての主張をできる――精神障害者という集合アイデンティティを一人称として発言できる――のは、第一に精神障害者の団体であるはずです。
2016年4月、成年後見制度の利用の促進に関する法律(以下、成年後見利用促進法)が成立し、内閣府に成年後見制度利用促進会議が設置されることとなりました。貴省におかれましては、当事者である精神障害者の意見を聴く必要性を十分に認識していただきたく思っております。障害者権利条約前文(o)及び障害者権利条約第4条第3項では、障害者を代表する団体から推薦を受けた障害当事者が合議体・審議会等に構成員として参画することを締約国に求めています。全国「精神病」者集団は、日本障害フォーラムの加盟組織であることや厚生労働省のヒアリング対象団体として行政府に認知されていることからも成年後見制度利用促進会議の構成員として適格であると考えております。
つきましては、成年後見制度利用促進会議の構成員に全国「精神病」者集団から推薦を受けた精神障害当事者の委員を採用してくださいますよう、お願い申し上げます。
草 々
2016年6月9日
全国「精神病」者集団

東京都心身障害者医療証の精神障害者への拡大請願署名 大至急のお願いです

 

大至急のお願いです!!

 

平成28年12月22日

関 係 各 位

東京マル障の会

会長 加藤 真規子

締め切り若干伸びました。2月1日までに投函していただけると二次集約に間に合います

マル障請願署名のお願い

 

いつも精神保健福祉に前進のためにお力を尽くしていただき、ありがとうございます。

平成28年9月より精神障がい当事者・家族・支援者団体とともに「精神障がい者も東京都心身障害者医療費助成制度(マル障)の対象とすることを求める請願」を出そうと話し合いをもってきました。

都議選前の平成29年6月議会を想定し準備していましたが、6月議会は選挙直前のため実質的な審議がなされない、ということがわかり、急きょ平成29年3月議会に請願署名を提出する手続きを12月13日に行ってきました。

年末・年始のあわただしい時期であり、実質1か月しか署名を集める期間がなく本当に申し訳ありません。が、選挙前の方が請願が通りやすいというチャンスを生かしたいと思います。

つきましては下記のように請願署名に取り組みますので、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

 

・署名〆切      平成29年1月25日(水)までに投函してください。

・送り先       東京つくし会事務所

〒156-0056  東京都世田谷区八幡山3-33-1

☎ 03-3304-1108

・署名集約      平成29年1月28日(土)

・都議会事務局に提出 平成29年1月30日(月)午前中

☆募金につきましては各団体でお使いください。

 

<注意>署名用紙は必ず郵送でお送りください。

FAXでは無効になります。

東京都民以外他府県の方の署名も有効です。
都民以外の方もぜひご協力を

署名用紙

 

署名用紙裏

 

署名用紙PDFファイルダウンロードは以下から
署名用紙PDFファイル

要請文

次のページ →