全国「精神病」者集団ニュース2014年4月号抜粋

ごあいさつ

ご挨拶にかえて徒然なるままに。

先日、茶店で会話をしつつお茶を楽しんでいたところ、後ろの方から「私の悪口を言っているのはわかっている!店員さん、あおの人たちの悪口辞めさせてください!」という怒鳴り声が響き、一瞬して店内は沈黙に包まれた。私は、自分に向けて言われているという自覚がなかったため、誰のことかと辺りのお客さんに確認したところ、どうやら私のことだったらしい。見ると小奇麗な女性が茶店の椅子上で座ったまま飛び跳ねている。店員は、私たちに対して「勘違いしているだけですから」といい、両者に気を配る。私は、いつも通り精神病について会話をしていた。だが、精神病の人は、精神病というだけで負い目だから、「精神病」という単語を街できくと、それを自分に引き付けてしまうことがある。誰かが悪口を言っている、という「症状」は、発病してしばらく無縁であったが、2012年の春、とうとう私にも訪れたときのことを思い出す。あのとき、自分が勘違いしているだけと言い聞かせて、先ほどからこちらをちらちら見ては笑う女子高生を怒鳴り散らしたい衝動に耐えていた。それを思い出したとき、その女性に対して、すまないと思った。(桐原)

 

 

 

 

 

連載

大野萌子さんの思い出、つれづれなるままに その一

 

                        山本真理

産業医は船医になるのか軍医になるのか

 ブラック企業が話題になっている。労働法などどこ吹く風、極端な長時間労働の強制、しかも時間外手当などないといった企業の実態がマディアをにぎわせている。これは民間だけではなくて官製ブラックなどと称されるように自治体などにも広がっているようだ。

どれだけ多くの労働者がこうした状況の中で発病しそれを理由に排除されているのか、いまに始まったことではないとはいえ、暗澹たる気分になるとともに、障害者雇用促進などという掛け声の虚しさを感じる。

先に神奈川労災職業病センターの川本浩之さんに精神障害者と労働現場というテーマで、発病した労働者が労災に認定される場合等について講演していただいた。文末のURLから講演録は文末のURLからダウンロードできる。

労働法自体が解雇自由、解雇の金銭解決などなどとその根幹が揺るがせられているが、労働安全衛生法の産業医の役割は非常に重い。

大野さんは産業医は船医になるのか軍医になるのか、と問うていた。

船医は、患者の利益のためには医療的判断により船の進路変更まで命じることができ、その点では船長以上の権限を持っている。しかし軍医はまず、兵隊を再生して戦場に戻すことがその役目で、患者の利益に奉仕するのではなくまた患者が生き延びることを目指すことも許されない。

すでに生活保護受給者はブラック企業での労働を忌避したという点で懲役忌避者などという例えが一部でされているという。

そうであれば、今精神科医が、医師が、そして何より産業医が問われているのは、船医になるか軍医になるか、という問である。

大野さんはご自分の電電公社との闘い、発病後公社のみならず労組も彼女を排除しようとした中で、徹底して席を守り続け排除を許さなかった闘い、これをまとめたいとおっしゃっておられたが、余裕のないままこれがまとめられていないことは悲しい。

 

 

私は啓蟄女

3月6日は啓蟄であった。大地が暖まり地中の虫が出てくる季節という意味だそうだ。季節の変わり目、自然界が生殖にもえあがるとき、からだの弱い者、病人はその盛り上がりについていけず体調を崩し苦しむという、中医学では春愁と言っている。

大野さんは毎年この時期体調を崩し、苦しんでいた、苦痛は新緑の季節まで続き梅雨になるまで、続いていた。

彼女は新緑を「おどろおどろしい」とまで表現していたものである。

特に啓蟄がひとつの節目で、私は啓蟄女と称しておられた。

読者の皆様もこの時期体調を崩しておられる方が多いようで、窓口にも訴えがしきりである。入院なさった方もおられる。

じっと辛抱しかないと常々大野さんも話しておられたけれど、時期を待つということしかないようでもある。

必ず梅雨はやってくる、そのことに期待することで、少しは苦痛が和らぐであろうか?

皆様くれぐれもお大事に。

 

 

 

 

病棟転換型居住系施設


2014年3月24日、全国「精神病」者集団は、「病棟転換型居住系施設」構想への反対声明を出した。

日本には、社会的入院の問題がある。社会的入院とは、一般には「入院治療が終わっても、家族・地域の福祉施設などの受け入れ先がないため退院できず、入院を続ける」、つまり「病院での長期入院」のことである。社会的入院は、治療の必要性のない者に対して健康保険を使うことの問題、患者の人権上の問題などが指摘されている。そのため、厚生労働省は、推定7万2千人の社会的入院者を退院させるため、地域移行と病床削減を狙っている。ところで、社会的入院の原因は、一般に退院後の「受け皿」がないためと考えられている。たびたび、1960年代米国の脱施設は、大量の浮浪者を生み出したとして「グループホーム」や「中間施設」の必要性の根拠とされてきた。しかし、米国と異なり生活保護制度が発達した日本においては、「受け皿」がないなどということはない。生活保護制度さえ活用していれば、多くの退院者が浮浪者とまではなり得ないのである。そのため、むしろ入退院手続きを定めた法令、すなわち、精神保健福祉法の構造と精神病院の経営上の問題との両立不可能性が退院を難しくしている状況といえる。

収入のほとんどが入院関連の民間精神科病院では、ふつうに考えると病床削減≒収入減少なので、現状の制度のもとでは病床削減は困難となる。そのため、日本精神科病院協会(日精協)では病棟をそのまま施設に転換することを提案してきた。これはどういうことかというと、精神病院の病棟を施設と位置付けることで、国にとっては病床削減により、健康保険の支出を抑えることができる、精神科病院にとっては、経営を続けることができる、という両者の思惑の妥協点なのである。日精協は、2012年5月に公表した「我々の描く精神医療の将来ビジョン」の中で、「介護精神型老人保健施設」の創設を提唱したが、これは単なる病棟の看板の書き換えにすぎなかったため、各方面から強い反発を招いた。

しかし、今になって再び「介護精神型老人保健施設」の創設をもくろむ人々が制度化議論を再燃させた。例えば、2012年衆議院選挙の自民党のマニフェストには、「142 精神保健医療福祉の推進」に長期在院者対策として「介護精神型老人保健施設」が言及されている。2012年衆議院選挙での自民党政権奪回の後、厚労大臣に日精協政治連盟の田村憲久衆院議員が就任した。しかし、オレンジプランを骨抜きにすることは出来ず、「介護精神型老人保健施設」の評価も低いままであった。

2013年6月の精神保健福祉法改正に伴い、国は「良質かつ適切な精神障害者に対する医療の提供を確保するための指針」を定めることになり、2013年7月に「精神障害者に対する医療の提供を確保するための指針等に関する検討会」を設置した。その第6回検討会(10月17日)の席上で構成員から精神科病院の病棟をグループホーム、アパート、介護精神型老人保健施設等に転用できる病棟転換型居住系施設の導入が提案された。日精協の委員以外の複数の委員も賛意を示し、検討するための常設の委員会の設置が提案された。その場で「病棟転換型居住施設」と名前が変わり、具体例にグループホーム、アパートなども入っているが、「病棟転換」≒「単なる病棟の看板の書き換え」という点では、「介護精神型老人保健施設」とほぼ同じ内容を持っているといえる。当該検討会で最終的にまとめられた「良質かつ適切な精神障害者に対する医療の提供を確保するための指針案」では、「病床を転換することの可否を含む具体的な方策の在り方について」2014年に新たに立ち上げる検討会で引き続き議論していくこととされた。

2013年11月23日には、精神障害者、精神医療従事者、法律家、学者、市民らによる「病棟転換型居住系施設」について考える会が反対の声明文を発表した。同日中に開催された、精神保健従事者団体懇談会の第7回精神保健フォーラムでは、その宣言の中で「病棟転換型居住施設」に関して「特に、改正法第41条の大臣指針を策定するための検討会で議論になっている「病棟転換型居住系施設」構想については、これが真の地域移行とは程遠い姿となる可能性が大きく、当事者の意思確認の方法等も不透明であることから、重大な危惧を表明せざるを得ません」と重大な危惧が表明された。

2014年2月3日、内閣府が3日に開いた障害者政策委員会(委員長=石川准)で、厚生労働省が病棟転換型居住系施設を提案し問題となった。 厚労省の北島智子・精神・障害保健課長が出席し経緯を説明したが、政策委員会では「障害者権利条約に反する発想だ」と異論が相次ぎ、石川委員長は「結論を出す前に意見交換したい」とした。

全国「精神病」者集団としても、次の反対声明を出した。

 

 

「病棟転換型居住系施設」構想への反対声明

 

私たち全国「精神病」者集団は、精神障害者個人及び団体の全国組織として、今年で結成40周年を迎える。

2013年6月、精神保健福祉法が改正され、国は「良質かつ適切な精神障害者に対する医療の提供を確保するための指針」を定めることになり、2013年7月に「精神障害者に対する医療の提供を確保するための指針等に関する検討会」を設置した。第6回検討会の席上で構成員から精神科病院の病棟をグループホーム、アパート、介護精神型老人保健施設等に転用できる病棟転換型居住系施設の導入が提案された。当該検討会で最終的にまとめられた「良質かつ適切な精神障害者に対する医療の提供を確保するための指針案」では、「病床を転換することの可否を含む具体的な方策の在り方について」2014年に新たに立ち上げる検討会で引き続き議論していくこととされた。

病棟転換型居住系施設の狙いは、表向きは入院医療の必要性がないのに長期入院している社会的入院患者の退院を促進するための段階論に位置づくものとされているが、要は精神科病院の経営に配慮しながらの健康保険費の抑制である。そこに患者の視点があるとは、到底言えない。

また、地域移行に向けた段階論として提案されたのならば、最終的な目標となる完全地域移行状態までのロードマップとその中で病棟転換型居住系施設がいかなる位置付けであるかが示されていなければならず、段階論の体をなしてさえいない。すると、単に新規に施設を提案するものに過ぎず、結果的に地域移行は見込めないといわなければならない。

そして、新規施設の設置は、施設を維持するための供給体制を必要とし、再び施設化社会へと逆行していくことになる。

障害者権利条約19条は、障害者が、他の者との平等を基礎として、居住地及びどこで誰と生活するかを選択する機会を有すること、並びに特定の生活様式で生活するよう義務づけられないこと旨を規定している。ここでいう特定の生活様式とは、障害者運動の動向から考えて当然ながら施設が含まれる。

障害者がどこで誰と生活するかを選択する機会を有することは、人権の問題である。病棟転換型居住系施設構想は、精神科病院によって制限されてきた精神障害者の地域生活の権利を、再び新規施設によって制限しようとするものである、障害者の権利を抑圧する結果を招く。

そのため、私たち精神障害者は病棟転換型居住系施設に断固として反対の意志を表明する。

 

「尊厳死」法制化に反対する声明

障害者・高齢者の存在を否定するな!
生命の切り捨て拡大を許すな!!
社会保障削減のための法律に反対!!!
「尊厳死」法制化に反対する声明

私たちは、「障害者総合福祉法の骨格に関する総合福祉部会の提言」(「骨格提言」)の完全実現を求めて、昨年10月31日に集会を開いた障害者団体・個人の集まりです。

この集会のスローガンとして私たちは、いのちを選別するな、「尊厳死」法制化反対、を掲げました。「尊厳死」を推進する発想の根底には、人の中には「生きるに値しない生命の状態があり、これを終わらせることが尊厳にかなう」という思想があるからです。これは、障害者の存在と生命を否定する思想であり、これを法制化することについて私たちは断じて容認できません。

ところが、「社会保障制度改革推進法」(2012年8月成立)、「社会保障制度改革国民会議」の報告書(2013年8月)、「持続可能な社会保障制度の確立を図るための改革の推進に関する法律」(13年12月成立)において、「尊厳死」を推進する内容が盛り込まれました。  そして、具体的な「尊厳死」の法制化については、自民党の尊厳死に関する検討プロジェクトチームが5月にも議員立法として国会に上程したい意向を示しており、超党派の「尊厳死法制化を考える議員連盟」(以下、尊厳死議連)と共に、今国会への法案上程を目指しています。  私たちは、こうした動きに強い危機感を感じ、私たちの思いをこの声明として発表することにいたしました。

そして、すべての皆さんに、「尊厳死」法制化に反対することを呼びかけるものです。

●どのような法案が作られようとしているか
「尊厳死」法制化を推進する国会議員たちが法案化作業のたたき台としているのは、2012年に「尊厳死議連」がまとめた「終末期の医療における患者の意思の尊重に関する法律案」(以下、議連案)です。この案の中にも、すでに指摘した「生きるに値しない生命」と同じ概念が記載されています。第五条2項は次のように記されています。

「この法律において『延命措置』とは、終末期にある患者の傷病の治癒又は疼痛等の緩和ではなく、単に当該患者の生存期間の延長を目的とする医療上の措置をいう。」

議連案は、この「単に・・・生存期間の延長」された状態にならないように、あるいは、そうした状態を早く終わらせることができるように、「延命措置」の不開始や中止をするためのものです。したがって、この「生存期間の延長」された状態は、「生きるに値しない」という位置づけをしているのです。だから、本来ならば救命医療であるはずのものを「延命措置」と呼んでいるのです。そして、議連案の言う患者の意思の尊重とは、法案の提出理由に示されているように、こうした生命を早く終わらせるための意思の尊重なのです。

さらに、こうした「尊厳死」の政策を広めるために、国や自治体にキャンペーンを行う義務を課し、運転免許証や被保険者証に「延命措置」の不開始や中止の意思を記入させる政策をも支持しています。すでに、運転免許証などに臓器提供の意思を記入するシステムが作られていますが、「尊厳死」の意思を書き込ませることにより、「尊厳死」移植の基盤作りも推し進めようとしているのです。

また議連案には、この案にもとづく法律によらない「延命措置」の不開始や中止を「禁止するものではない」と記載されており、さまざまな生命の切捨てを容認するものとなっています。

  ●「尊厳死」法制化は生命切捨てを拡大する
以上の議連案の内容をみても、生命の切捨てが拡大されていくことは明らかです。私たちの仲間には、人工呼吸器や経管栄養を利用して生活し、社会的活動を行っている人々がいます。こうした人々の生命や生きる可能性が直接脅かされることになります。

また、「尊厳死」の対象として想定される人が、高齢者、重傷者、重病者と呼ばれていても、その状態は障害者であるはずです。「生きるに値しない生命」という概念が公式に認められるならば、次に起こってくるのは、「延命措置」とされる医療の保険給付からの除外です。さらに、医師による自殺幇助や「積極的安楽死」にも道を開くことになるでしょう。さらに、「尊厳死」や「安楽死」が法制化されたり公認されている国々で、障害者の介助保障などの財源が削減されていることも事実です。

以上の理由から、私たちは「尊厳死」の法制化に断固反対します!

2014年4月

「骨格提言」の完全実現を求める10.31大フォーラム2013実行委員会
(実行委員会事務局 問合わせ先)自立生活センターHANDS世田谷
TEL:03-5450-2861 FAX:03-5450-2862 Eメール:hands@sh.rim.or.jp
※ 賛同いただける個人・団体は、下記申込書に記入しFAXまたは同内容をEメールでお送りください。

※ 「尊厳死法制化に反対する会」の共同声明もまもなく作られます。そちらにもご賛同をよろしくお願いします。

FAX 03-5450-2862 / Eメール hands@sh.rim.or.jp
* ***************************************

「尊厳死」法制化に反対する声明 賛同申込書
・個人賛同(肩書き・地域等) ・団体賛同 ・ご住所 ・お電話       FAX ・Eメール   お名前の公表(どちらかに○を)     してよい / しない

病棟転換居住系施設ビラ及び資料

わかりやすいビラはこちら

20140408精神科病床転換型居住系施設STOPビラ

解説資料はこちら

20140408説明資料「精神科病院の「病棟転換型居住系施設」について」

問題はこのページの黄色いところ、ここにこっそり病棟転換施設、病床機能分化に入れるつもり
今国会で議論されているとんでもない法律について 問題点が東京新聞特報部で 暴露されています 患者追い出しと医療費削減

http://www.evernote.com/shard/s241/sh/e0178799-ad34-4b00-95bc-d7aa280cf205/1c2096fd21eb6605d523893de225ed88

さてこの法律で出来る基金都道府県に配るものですが、900億円あまり、この 資金は消費税から、そしてなんとこの資金の中で病棟機能分化というところで こっそり病棟転換居住系施設が作られようとしているとのこと
3月20日の「新たな財政支援制度にかかる都道府県担当者会議」資料

http://www.evernote.com/shard/s241/sh/7735697e-31b6-4ef6-8b54-98d511315a0d/82376c96086d5e6ee6c22a332621751f

病床機能分化という名目にこっそり入れるつもりとのこと
問題の箇所は以下 病棟転換から病床転換と厚生労働省が言い出したのは、ここにこっそり入れるため
黄色いマーカー部分に注目
文書名 _20140320【厚労省】新たな財政支援制度にかかる都道府県担当者会議
貧乏人のほうが重い負担となる一律8%の消費税、私たち精神障害者からも当然 取り立てているのですが、その金が仲間を一生隔離収容する病棟転換施設のため に使われ、一方で退院に向けた交通費すらない仲間が沢山 それなのに施設整備 彼我精神病院に配られる。 許せない方針です 先の検討会(精神保健福祉法の指針を議論し、病棟転換施設が提案された検討会 の資料) 名前が代わって、「長期入院精神障害者の地域移行に向けた具体的方策に係る検 討会」となりました 前回の資料は http://www.facebook.com/l.php?u=http%3A%2F%2Fwww.mhlw.go.jp%2Fstf%2Fshingi%2F0000042361.html&h=LAQGSyL_7 アンケートは入院中の方を抽出して意見を聞いたものですが、誘導的な質問です すでに前年度末に行われ、病棟転換施設新設の根拠にしようというものです、骨格提言を作った総合福祉部会では、入院中の方の実態調査を行おうというしたのですが、結局予算がつかずにできなかったのですが、こんな誘導がすでに行われていました

ストップ安倍の暴走 つぶせ改憲共謀罪も秘密保護法も盗聴法もいらない!教育の国家支配と戦争する国づくりに反対する!4.26共同集会・銀座デモ

□日時:4月26日(土)13時~16時 集会
⇒16時 銀座デモ⇒日比谷公園
□場所:京橋プラザ区民館…
□交通:都営浅草線宝町駅A1/有楽町線新富町駅2番
JR有楽町駅 下車

http://chuo7kuminkan.com/about/kyobashi-p.html
□資料代:500円

■ジョイントの力で、安倍の暴走を何としても止めよう!
通常国会が始まって以降も、集団的自衛権、国民投票法改悪、辺野古新基地建 設、原発再稼働、TPP締結、法人税減税への突進など、安倍政権の暴走が続いて いる.政府首脳の恥知らずな暴言・妄言の乱発は、安倍政権が歴史修正主義に骨の髄まで毒されていることを示して余りある。加えて安倍は、衆院予算委員会で集団的自衛権行使の〝憲法解釈を決めるのは私だ″と発言した。歴代自民党政権や内閣法制局答弁すら一顧だにせず、安保法制懇報告による戦争と実質改憲の道を突進しようとしている。

■戦争・治安管理国家攻撃の本番に反撃を!
安倍政権は本年、集団的自衛権行使容認→PKO法・周辺事態法など戦争法改悪→国 家安全保障基本法制定、共謀罪・盗聴法改悪、改悪教育基本法実働化など、戦 争・治安管理国家確立―実質改憲と労働者民衆への犠牲転化を狙っている。通常 国会後半の大きな焦点は、集団的自衛権容認策動と教育の国家支配をもくろむ教 育破壊攻撃である。後者は、新自由主義に対応した選別教育の一方で、日の丸・君が代強制と教育労働者処分、政府の見解を押しつける教科書検定、道徳教育の教科化、更に首長に権限を集中させ教育委員会を政治支配する地教行法改悪など が策動されている。
昨年8月、金融活動作業部会に共謀罪新設を通告したように、〝現代版の治安維 持法″である共謀罪の4度目国会上程策動はいま危険水域にある。民衆の目・耳・口をふさぐ秘密保護法の年内強行施行策動も続いている。また、欺瞞的な可視化を餌に強行されてきた盗聴法改悪、室内盗聴、司法取引、黙秘権侵害などのCIA型捜査手法導入策動も大詰めを迎え、答申案作成・一括採決する策動が進んでいる。
共謀罪・盗聴法・秘密保護法を一体にしてモンスター化することで、実質改憲 (社会を害する表現・結社は認めない)しようとしているのだ。開始された戦 争・治安立法阻止決戦に何としても勝利しよう!

■共謀罪も盗聴法も秘密保護法もいらない!教育の国家支配と戦争する国づくり に反対する!―改憲阻止!共同闘争を発展させよう!
思想の強制・矯正と内心処罰は、表裏一体である。私たちは06年、教育基本法改 悪と共謀罪新設攻撃を共にはね返すべく現場でのジョイント・共闘で反撃してき た。また保安処分など差別・排外主義と闘ってきた。時代が大きく転換し急激に きな臭くなった今こそ、共に討論し、共に闘うジョイントの力で前進したいと思っている。共に闘いましょう。
呼びかけ 共謀罪新設反対 国際共同署名運動/破防法・組対法に反対する共同行 動/新捜査手法反対連絡会議/心神喪失者等医療観察法(予防拘禁法)を許すな!ネットワーク/救援連絡センター/組織的犯罪対策法に反対する全国ネットワーク/都教委包囲首都圏ネットワーク   TEL.03-3591-1301