第32号(2018 年1月10日)
生活をするのは普通の場所がいい
STOP! 精神科病棟転換型居住系施設!! NEWS
新年あけましておめでとうございます
病棟転換居住系施設を考える会拡大寄り合い開催!
2月8日(木)16時~19時
皆様,どんな新年を迎えていらっしゃいますか.関東は底冷えのする日々が続いております.
「病棟転換型居住系施設について考える会」へのご支援,ご協力ありがとうございます.本年も大事な年になりそうです.引き続き,力を合わせて前進させていきたいと願っております.
当会は,月に1回の寄り合いを続け,そこで取り組みを話し合っています.昨年は精神保健福祉法の改正が国会で審議されてきましたが,ご存知のように相模原の津久井やまゆり園の大量殺傷事件に端を発した改正案が示され,歴史の針を戻すようなこの改正案の問題点について多くの皆さんと共有してきました.そして,院内集会の開催を含め国会議員への働きかけ,厚生労働委員会への傍聴行動等々,取り組んできました.国会の閉会に伴い,廃案にはなりましたが,間もなく始まる通常国会への再上程が予想されます.
また,昨年は数回にわたる集会で精神保健福祉法改正案についてその問題点を話し合い,この10年で2倍に増えているという精神科病棟での身体拘束の問題,「重度かつ慢性」の問題についても,共有してきました.いずれにしても日本の精神科医療のあり方そのものが問われているのです.
寄合では,昨年の1年間,目まぐるしく動いた私たちの活動を振り返りたいと思います.昨年開催された社会保障審議会障害者部会では,病院敷地内グループホームの推進を求める発言があるなど,当会の原点でもある病棟転換型居住系施設を推し進める方向が見え隠れしています.決して状況は明るくなく,こうした状況を切り拓くための方向性を見出すための集会を企画しました.詳細のご案内は後日になりますが,まずは第一報です.
日時 2018年2月8日(木)16時~19時
会場 参議院議員会館B107会議室
病棟転換居住系施設を考える会拡大寄り合い
この間の取り組みを振り返り,これからの運動をどう進めるのか
プログラム(予定)
開会にあたって この間の動きの共有
報告1 日本弁護士会の発表した精神保健福祉法への意見 佐々木信夫弁護士
報告2 重度かつ慢性・身体拘束について 長谷川利夫(杏林大学教授)
指定発言 当事者・家族の立場から 各地の現状について
この『NEWS』は,複写,転送,転載,大歓迎です.ご自由かつ積極的にご活用ください
≪連絡先≫長谷川利夫(杏林大学保健学部作業療法学科)
TEL.0422-47-8000 (内線2512) 〔携帯電話〕 090-4616-5521
病棟転換型居住系施設について考える会
世界に誇る日本の精神病院の病床数と長期入院者の問題とは…。削減した病床を病院敷地内の居住系施設に転換する問題とは…。【病棟転換型居住系施設について考える会】