
2019年1月30日 旧優生保護法被害全国一斉相談
1月27日現在、強制不妊手術等の旧優生保護法被害に関する全国一斉電話相談の実施詳細が決定しているのは以下の都道府県です。随時更新していきます...
1月27日現在、強制不妊手術等の旧優生保護法被害に関する全国一斉電話相談の実施詳細が決定しているのは以下の都道府県です。随時更新していきます...
大阪で旧優生保護法を問うネットワークをつくっていきませんか? この間、全国で強制不妊手術に対する裁判が行われ、大阪でも原告の方が裁判へ...
ついに結審!判決は3月27日! 医療扶助・人権ネットワーク 【判決期日と報告集会のお知らせ】 医療観察法国賠訴訟の判決が201...
2019年2月12日 12:00〜14:30 参議院議員会館B107会議室 (午前11時半より1階ロビーで通行証を発行します) 「6...
第1回「措置入院」 弁護士が強制入院の法律要件を満たしていないと考えても、医師は入院は適法だと主張する、そんな場面はないでしょうか。...
2019年1月23日 医療観察法国賠訴訟結審 判決は3月27日 東京地裁615法廷 午後1時15分 これまでの流れ 代理人の報告...
日本女性差別撤廃条約NGO ネットワーク(JNNC )が前CEDAW 委員カダーリさんを迎えての院内集会を開催いたします。 2月8日 ...
ごあいさつ 寒い日が続いております。皆様いかがお過ごしでしょうか。 昨年よりの生活保護基準引き下げ、さらに障害年金のストップなど厳しい状...
<和田心臓移植から50年 加速されるいのちの切り捨て> ■日時:2018年11月18日(日)午後2時~5時 当日ビデオ配布資料は以下...
2019年1月26日 午後1時開場1時半から4時まで 多摩市立永山公民館5階 ベルブホール 入場無料